2019年01月04日

MocuMocuDance Ver.0.95

MocuMocuDance Ver.0.95公開しました。

今回の更新内容は、以下の通りです。

  • 起動時ダイアログを表示しない起動オプション等を追加しました。
  • アプリを終了させるメニューを追加しました。
  • 一部読み込みに失敗するVRM(火焰土器)があったので修正しました。(Ver.0.94)

起動オプションを指定してSteamVR Homeから直接実行しやすくする方法は、別途記事に書きます。

posted by 妹尾雄大 at 21:16| Comment(0) | MocuMocuDance | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月03日

VRM対応(α版) MocuMocuDance Ver.0.93

MocuMocuDance Ver.0.93公開しました。

mocushot.png

今回の更新内容は、以下の通りです。

  • VRMファイルの読み込みに対応しました(α版)。
  • モデルファイルのドラッグ&ドロップによるロードに対応しました。
  • HTC Vive Pro向けAR表示の調整をおこないました。
  • OpenVR 1.1.3bに更新しました。

VRMファイルの読み込み対応ですが、まだ基本的な読み込みしか実装しておらず、モーフ・コライダー・法線マップ・MToon(トゥーンレンダリング)などは未実装となっております。

また、MMDのモーションファイル(VMD)の再生時は、MMD(PMX)とVRMのボーン構成が異なるため、簡易的なボーンマッピングで対処しています。

posted by 妹尾雄大 at 09:15| Comment(0) | MocuMocuDance | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月12日

MocuMocuDance Ver.0.92

MocuMocuDance Ver.0.92公開しました。

今回の更新内容は、以下の通りです。

  • カメラモーションに対応しました。
  • カメラモーション使用設定メニューを追加しました。
  • フィールド移動モードを追加しました。
  • 移動モード切替メニューを追加しました。
  • フィールド位置回転初期化メニューを追加しました。
  • カメラ視野角リセットのショートカットキーを追加しました。
  • OpenVR SDK 1.0.14に更新しました。
キャラクターを動かすモーションとは別にカメラモーションを再生しフレーム同期させたい場合は、
マニュアルに方法を記載しておりますので、そちらをご確認下さい。

posted by 妹尾雄大 at 20:43| Comment(2) | MocuMocuDance | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする